*aki@ : about


Introduction

This is an introduction and photo of the speaker.

Publication / reproduction / references to places that the individual has not acknowledged are strictly prohibited.

Minor changes can be made to the introduction, as long as the meaning is not altered.Just to make sure, we ask for confirmation before publishing.


登壇者プロフィール用の紹介文章や写真です。同意のない 掲載 / 転載 / 引用 はお断りしています。

プロフィール文章は意図が変わらない範囲の変更/省略は問題ありません。念のため、掲載前の確認をお願いしています。


A - EN

Worked as a web designer for around 10 years.Participated in a local TV station's startup project utilizing social media, as a team member and advisor.Transferred to the current company in 2015, and resigned after becoming a Jimdo community manager.

I look for a new field of value that is born from meeting in person, and plan and execute seminars and user events for using the web for businesses, focusing on expansion and system creation.


Being a complete remote worker (teleworker) since entering the company, I have also been given the opportunity to give speeches, be picked up on media, and go on the radio, talking about ways of working.

A - JP

前職ではウェブデザイナーとして活動。地方テレビ局のSNS運用立ち上げプロジェクトメンバー兼アドバイザーとしてチームに参加。その後現在の会社に移り、ジンドゥーコミュニティマネージャーを経て現職。お会いすることから生まれる新たな価値の領域を見つけ、広げる活動や仕組みづくりを中心に、ビジネスへのウェブ利用セミナー / ユーザーイベントなどの企画・登壇も行なっています。


また、入社から完全リモートワーク(テレワーク)社員として、働き方に関する登壇やメディア掲載、ラジオ出演などの機会もいただいています。

A - 2 - EN

Based on around 10 years of experience being a web designer/coder, and social media startup team member and advisor for a local media, 

 I became involved in Transferred to the current company in 2015, and resigned after becoming a Jimdo community manager.

I look for a new field of value that is born from meeting in person, and plan and execute seminars and user events for using the web for businesses, focusing on expansion and system creation.

A - 2 - JP

ウェブデザイナーや地方テレビ局のSNS運用立ち上げプロジェクトメンバー兼アドバイザーの経験をもとに、現在の会社に移り、ジンドゥーコミュニティマネージャーを経て現職。

お会いすることから生まれる新たな価値の領域を見つけ、広げる活動や仕組みづくりを中心に、ビジネスへのウェブ利用セミナー / ユーザーイベントなどの企画・登壇も行なっています。

B - EN

Based on around 10 years of experience being a web designer/coder, and social media startup team member and advisor for a local media, I became involved in creating value and forming communities with cloud services and its users, and became a Jimdo community manager. I currently work on creating a system that allows expansion of businesses through meeting in person and communicating.

Being a complete remote worker (teleworker) since entering the company, I have also been given the opportunity to give speeches, be picked up on media, and go on the radio, talking about ways of working.

B - JP

ウェブデザイナ/コーダーの経験や、地元メディアのSNSスタートアップチームメンバー&アドバイザーとしての経験をもとに、クラウドサービスとその利用者との価値創造とコミュニティ形成に関わり、ジンドゥーコミュニティマネージャーを経て、現在はお会いしたことで生まれるコミュニケーションからビジネスを広げる仕組み作りを行なっています。


また、入社から完全リモートワーク(テレワーク)社員として、働き方に関する登壇やメディア掲載、ラジオ出演などの機会もいただいています。

Aki Nagashima

Evangelist at KDDI Web Communications (KWC).

* 長嶋 亜紀

  • 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
  • ジンドゥー事業部  / 内部統制部
  • ジンドゥー  Evangelist

保有資格/来歴概略などについてはこちらで補足しています

photo

Please use this profile picture that we have authorized.

Please feel free to trim as needed for publication.

*Usage without the individual's consent are prohibited.


こちらで確認/同意している登壇のプロフィール写真としてこちらをお使いください。掲載時に必要なトリミングなどは自由に行なってください。

*掲載前の確認/同意をお願いしています

ナガシマアキ